玉川学園労働組合のホームページにお越しいただきありがとうございます。
当組合は、東京都町田市にある「学校法人玉川学園」で働く仲間が集まる労働組合です。
「最先端の教育・研究を目指す学校での働き方も最先端にしたい」
このような思いで2023年11月10日に結成されました。
当組合の名称には「教職員」という言葉を使っていません。
なぜなら、「教職員」を含めると労働組合加入に興味を持っている学生のみなさんに「自分は加入できない」というイメージを持たせてしまうからです。
現に玉川学園には日々勉学に励んでいる学生が法人と労働契約を締結し、オープンキャンパスや研究などの支援・補助業務に従事しています。
そうした学生のみなさんの加入も組合員一同歓迎します。
また、当組合は横浜地区労働組合協議会に加盟しており、大学等教職員組合や他校の労働組合などとも連帯しながら、大切な仲間の雇用、権利、生活を守るために活動しています。
例えば、
・子育てや介護との両立が大変
・休職中だけどなかなか復職できない
・時間外労働が多い
・賃金、手当を上げたい
・個人研究費を増額してほしい
・教員発注できる金額の上限を上げてほしい
・出張の宿泊費上限を上げてほしい
・学会参加時の託児所代を補助してほしい
などなど・・・、
何か解決したいことがあっても一人で抱えていませんか?
もし、悩みを抱えていても組合に入らなかった場合、時間が過ぎて行くだけで何も変わりません。
組合に加入すれば、組合として学校と対等な立場で話し合いをすることができるようになります。
私たちはみなさんの味方です。
組合員どうしで意見を出しあい、まとめ、学校と話し合うことで、よりよい学校を作っていきましょう。
「共につくろう よりよい職場」
みなさんの加入を心よりお待ちしております。
玉川学園労働組合 組合員一同